(一社)岐阜県観光連盟が、郷土色豊かな観光土産品によって、岐阜県の魅力の向上を目的に定める、平成30年度の推奨観光土産品に、当店の豆大福が認定され、その中から特に優れた商品に送られる、特定観光土産品の(一社)岐阜県観光連盟会長賞を受賞しました。
2023年4月1日(土)
18:30~テレビ東京系列で放送予定。
(テレビ愛知・ぎふチャン)
土曜スペシャルの人気企画 千原ジュニアがゲストと共にタクシーを乗り継いでゴールを目指す旅番組の道中にて当店が紹介されます。
毎年ご好評の「いちご大福」が12月2日より販売開始となりました。
旬の選りすぐりのいちご(岐阜県産)を小豆粒あんとともにつきたての餅で包みました。
芳醇ないちごの香りを味わい下さい。
12月上旬~5月上旬の期間限定販売となります。
10個入り | ・・・ | 税込 2,970円 |
15個入り | ・・・ | 税込 4,374円 |
20個入り | ・・・ | 税込 5,724円 |
こちらの商品は店頭販売のみとなります。
一部地域への配送は承っております。
詳細は、お電話でお問合せくださいませ。
フリーダイヤル : 0120-28-0523
大福茶屋では、期間限定で昔ながらの特製ぜんざいをお召し上がり頂けます。
1碗・・・ 税込 715円
ご好評をいただきました夏季限定販売の豆大福氷は、10月6日をもって今シーズンの販売を終了致しました。ご愛顧ありがとうございました。
来シーズンの販売は6月上旬を予定しております。
ご好評を頂きました梅大福は、11月4日をもって今シーズンの販売を終了致しました。
皆様のご愛顧、ありがとうございました。
尚、来シーズンの販売は4月上旬を予定しております。
乞うご期待下さいませ。
2013年7月14日(日曜日)
「東海仕事人列伝」コーナーにて当店が紹介されました。
岐阜県各務原市、平日の昼間でも多くの人で賑わう和菓子店、
『本家豆大福 だるま堂』
お客さんが買い求める人気商品が、「豆大福」。
平成10年に内閣総理大臣賞も受賞した逸品です。
作るのは、店の3代目、日置茂都顕。
素材にこだわり、日本一の豆大福を作る和菓子職人の思い として放映。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【住所】 | 〒504-0953 岐阜県各務原市那加東那加町17 |
【電話】 | 0120-28-0523 |
【営業時間】 | 午前8時30分~午後7時 |
【定休日】 | 火曜日 (祝日・年末年始・お盆期間は営業) |
【URL】 | http://www.mamedaifuku.jp/ |
2019年11月16日(土曜日)
東海テレビ「ぐっさん家」にて当店が紹介されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【住所】 | 〒504-0953 岐阜県各務原市那加東那加町17 |
【電話】 | 0120-28-0523 |
【営業時間】 | 午前8時30分~午後7時 |
【定休日】 | 火曜日 (祝日・年末年始・お盆期間は営業) |
【URL】 | http://www.mamedaifuku.jp/ |
2021年11月13日(土曜日)
TNCテレビ西日本「てんじんnow!」にて当店が紹介されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【住所】 | 〒504-0953 岐阜県各務原市那加東那加町17 |
【電話】 | 0120-28-0523 |
【営業時間】 | 午前8時30分~午後7時 |
【定休日】 | 火曜日 (祝日・年末年始・お盆期間は営業) |
【URL】 | http://www.mamedaifuku.jp/ |
2019年8月9日(金曜日)
東海テレビ「ニュースONE」にて当店が紹介されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【住所】 | 〒504-0953 岐阜県各務原市那加東那加町17 |
【電話】 | 0120-28-0523 |
【営業時間】 | 午前8時30分~午後7時 |
【定休日】 | 火曜日 (祝日・年末年始・お盆期間は営業) |
【URL】 | http://www.mamedaifuku.jp/ |
2015年1月5日(月)
行列必至!売り切れ御免!
超人気!激売れグルメにて当店が紹介されました。
1日に何百食!何千個!が飛ぶように売れ、時には閉店時に完売してしまうこともある。
そんな大人気の"激売れグルメ"を厳選して紹介する第7弾にて、毎日たくさんの客が押し寄せる激売れグルメ!として紹介されました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【住所】 | 〒504-0953 岐阜県各務原市那加東那加町17 |
【電話】 | 0120-28-0523 |
【営業時間】 | 午前8時30分~午後7時 |
【定休日】 | 火曜日 (祝日・年末年始・お盆期間は営業) |
【URL】 | http://www.mamedaifuku.jp/ |
「月刊 KELLY 9月号 かき氷とパフェ アイスクリーム」特集に、
当店の豆大福氷が紹介されました。
桜名所の近くで買える
お花見に持っていきたい「あんこのおやつ」特集で
当店の豆大福が紹介されました。
『名鉄沿線おでかけマガジン WIND』(2018年8月号)において、
新那加駅周辺の豆大福が名物のお店としてだるま堂本店が紹介されました。
この時期限定の豆大福氷も紹介されています。
記事をご覧になりたい方はこちらをクリックください。
http://www.meitetsu.co.jp/wind/books/2018/08/index_h5.html#8
2015年4月19日(土曜日)
CBCテレビ「花咲かタイムズ」にて、高速道路SA・PAで
一番人気グルメ、お土産として豆大福が放映されました。
河川環境楽園内 川島PAの岐阜おみやげ川島店で一番売れてる商品として豆大福が取り上げられました。
2014年8月18日(月曜日)
名古屋テレビ(メーテレ)の情報番組「UP!」にて、
東海三県納涼グルメ特集として、豆大福氷が紹介されました。
UP!は、最も旬で関心の高いニュースを番組独自の視点で多角的に掘り下げてお伝えする情報番組です。
2014年03月21日(金曜日)
なにそれ?スイッチ!【春休みに使える!SA・PA最新情報】にて豆大福が紹介されました。
東海テレビ『スイッチ!』のなにそれ?スイッチ!コーナーで当店の豆大福が紹介されました。
ずんの飯尾さんと佐藤藍子さんという異色のコンビがリポーターとしておみえになりました。
豆大福が川島PAでお買い求め頂けるようになりました。
〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1569-1
岐阜市・各務原市・関市の名店を紹介する
グルメ情報雑誌『ぴあ 岐阜 各務原 関 食本』(2017→2018)
にて当店の名物「豆大福」が紹介されました。
愛知・岐阜・三重にスポットをあてた
エリア情報誌『Cheek』(2012年9月号)で、
当店看板商品の豆大福をのせた「豆大福氷」が紹介されました。
『名鉄沿線おでかけマガジン WIND』(2011年1月号)において、
各務原市役所前駅周辺(市民公園前駅・新那加駅付近を含む)の
豆大福が名物のお店としてだるま堂本店が紹介されました。
記事をご覧になりたい方はこちらをクリックください。
(http://www.meitetsu.co.jp/wind/books/2011/01/#8)
2010年7月17日(土)にCBCテレビ「花咲かタイムズ」で豆大福と豆大福氷が紹介されました。
リポーターとしてアジアンのお二人が来店し、夏季限定メニューの豆大福氷をご賞味下さいました。
2013年8月17日(土曜日) 午後0時30分~55分
岐阜FMの特別ラジオ番組「Good!グっと!かがみはら」に当店が紹介されました。
各務原市内のイベントの他、グルメやショップ情報など、
楽しく役立つ情報発信番組の中で当店が紹介されました。
Copyright © 2009 本家豆大福 だるま堂 All Rights Reserved.